中高生研究・実践コンテストの結果について
山陰海岸ジオパークでは、エリア内の中学生・高校生が、ジオパークを活かした政策提案や実践活動を発表することで、ジオパークへの理解を深め、山陰海岸ジオパークを担う人材として育成されるように2017年度より当コンテストを開催しています。2024年度は5件の応募があり、審査の結果、入賞者を決定しましたのでご紹介します。
【経過】
①応募期間(2024年10月2日~2025年1月8日)
②発表動画の提出(2025年2月7日締切)
③発表動画の審査(2025年2月21日~3月11日)
④審査会(2025年3月14日) 入賞作品を決定
【入賞者】
<研究の部>
最優秀賞 兵庫県立豊岡高等学校・理数探究5班
発表テーマ『北但馬地震でなぜ豊岡高校は倒壊しなかったのか?』
優 秀 賞 京都府立清新高等学校・京丹後×インバウンド探究チーム
発表テーマ『京丹後×インバウンド ~外国人観光客を惹きつける京丹後の魅力とは~』
<実践の部>
最優秀賞 京都府立丹後緑風高等学校網野学舎企画経営科・ジオ育班
発表テーマ『ジオ活からジオ育 ~私たち高校生から発信~』
最優秀賞 京都府立丹後緑風高等学校網野学舎企画経営科・ジお土産班
発表テーマ『地域の魅力を目に見える形で⁉ ~ジオパークの魅力広め隊』
優 秀 賞 兵庫県立豊岡総合高等学校インターアクトクラブ
発表テーマ『海をまもる活動 ~これまでとこれから~』