さらに絞り込んで再検索
検索結果 : 10件
大師山の巨石群(だいしやまのきょせきぐん)

兵庫県豊岡市但東町は、山陰海岸ジオパークのエリアの中で最も古い時代の地層がある地域です。
日本列島が大陸の一部であった2,500万年前以前の岩石を...
神鍋溶岩流(かんなべようがんりゅう)

玄武岩溶岩は、粘性が小さく、水のようにサラサラと低いところに流れていく特長があります。
神鍋火山群はすべて玄武岩の火山で、中でも神鍋山が最も多くの...
玄武洞・青龍洞(げんぶどう・せいりゅうどう)

160万年前の噴火による玄武岩の大露頭です。
玄武洞・青龍洞が国の天然記念物になったのは1931(昭和6)年と古く、その後1963(昭和38)年に...