(佐津駅~北前館)
難易度:★★☆☆☆ 全長:13.1km 目安歩行時間:210分 高低差:約84m
津の民宿街から猫崎半島の麓まで、淀の洞門、はさかり岩など海が作った彫刻を楽しめるコースです。道中、丸太で出来た魚見台に登ることや、列車がトンネルから出てくる姿を間近で見られ、楽しみの多いコースです。
歩道がない区間が多いため、注意が必要です。
猫崎半島
所在地:兵庫県豊岡市竹野町
猫崎半島は兵庫県最北端にあります。沖から見ると猫がうずくまっているように見えますが、東西の海岸道路から見るとキューピー人形が仰向けになっているようにも見えます。 この半島は陸繋島(りくけいとう)といって、「賀嶋」という島が砂州の発達で陸続きになったものです。波食台の上には、さらに波と石ころにより削られた「ポットホール(甌穴/おうけつ)」群が点在し、兵庫県の天然記念物に指定されています。
はさかり岩
所在地:兵庫県豊岡市竹野町切浜
洞門の天井が崩壊し、直径3~4mの丸い巨大な岩が海にそそり立つ2つの岩柱の間に挟まっています。この地方では挟まることを「はさかる」と言います。はさかり岩を作っているのは、日本海が開き始めるころの火山活動に関係してたまった岩石です。中に入っている白っぽい岩石は、その当時周囲にあった花崗岩が取り込まれたものです。道路沿いから見られますが、ジオカヌーで海へ出れば、すぐ側で迫力を感じられます。
◎佐津も切浜も海岸美そのもの。春や秋の天気が良い日に歩くのがベストかもしれない。
◎休暇村竹野海岸の敷地内を歩くのも、木道を歩けたり、眺望が良いポイントがあったりしておもしろい。
チコマート佐津店
所在地:兵庫県美方郡香美町香住区無南垣284
TEL:0796-38-0864
北前館
所在地:兵庫県豊岡市竹野町竹野50−12
TEL:0796-47-2020
山陰海岸ジオパーク竹野エリアの拠点施設として、観光・食・アクティビティ・イベントを発信するインフォメーションセンターと北前船の歴史・ジオの魅力を体感できるミュージアム、天然温泉、レストランのある総合施設です。北前船資料室では、地元の人が建造した「天神丸」の1/6模型の他、船鑑札、船タンス、磁石、遠眼鏡、船絵馬などが展示されています。目の前には竹野浜、猫崎半島の美しい景色が広がります。
オルト・ミーオ
所在地:兵庫県豊岡市竹野町竹野50-12
TEL:0796-47-2020
協賛施設から一言PR「パスタ専門店です。夜はイタリアンのコースをやっています。」