長尾鼻(ながおばな)
関連するカテゴリー:

長尾鼻

長尾鼻


鳥取県鳥取市の気高町と青谷町の境界をなす岬です。
鳥取県東部の海岸から長尾鼻を見ると、ゆるやかな傾斜をもつ高台が続いています。
この高台は、中国山地付近にかつて存在した火山から流れだした比較的粘りけの小さい溶岩が冷えて固まった安山岩からできています。
硬い安山岩は侵食に強いため、日本海に突き出した台地状の岬を形成しました。
日本海の荒波の侵食を受けた岬の周辺は、急崖をなす複雑な海岸地形となっています。
このため、このあたりはよい漁場となり、磯釣りのメッカとしても有名です。
所在地 | 鳥取県鳥取市青谷町 |
---|---|
問い合わせ先 | あおや郷土館 0857-85-2351 |
アクセス方法 | ◎自家用車 山陰近畿自動車道「青谷」ICから約5分 |