大引の鼻(おおびきのはな)
関連するカテゴリー:

大引の鼻展望台
-scaled.jpg)
大引の鼻展望台から見た東側風景

大引の鼻展望台から見た西側風景

-scaled.jpg)

今子浦北端にある、溶岩が冷え固まってできた岩石(安山岩)からなる岬です。
遊歩道の途中では溶岩が水中で冷却・破砕されてできた構造(ハイアロクラスタイト)が見られ、対岸の岩壁では縦方向に伸びた割れ目(柱状節理)を見ることができます。
展望台からは、海水浴場から見られた黒島や白石島、東側には断層による峡谷(通称:香住キャニオン)や大引洞門、遠方には豊岡市の猫崎半島や京丹後市の経ヶ岬、西側には三田浜海水浴場や国の天然記念物「鎧の袖」や御崎集落のある伊笹岬など、日本海一帯が眺望できる絶好の景観地です。
所在地 | 兵庫県美方郡香美町香住区境 |
---|---|
問い合わせ先 | 香美町立ジオパークと海の文化館 0796-36-4671 |
備考 | 「日本の夕陽百選」に選ばれた絶景ポイントです。 |
アクセス方法 | ◎公共交通機関 山陰本線「香住駅」下車、香美町民バス畑行き乗車、「今子」下車、徒歩2分 ◎自家用車 北近畿豊岡自動車道「但馬空港」ICから約40分 |