(琴引浜掛津キャンプ場~道の駅てんきてんき丹後)
難易度:★★★☆☆ 全長:10.7km 目安歩行時間:220分 高低差:約23m
間人(はしうど)皇后から地名を贈られたと伝えられる間人(たいざ)の地を歩くコースです。道中、周囲約1kmもある安山岩の巨岩「立岩」や、間人海岸や城島にあるドーム状構造の地層など、太古の火山活動によりできた地質などを楽しめます。
立岩
所在地:京都府京丹後市丹後町間人
竹野川河口にそびえる周囲約1km 、高さ約20mの巨岩です。地下から上昇してきたマグマが固まり、その後の侵食により周囲の岩石が削り取られてこの岩が残されました。垂直に延びた柱状節理が美しいことで有名です。竹野川が運んできた砂が砂州となり、離れ島になっていた立岩とつながっています。周囲の白い砂浜とのコントラストが印象的です。また、鬼退治にまつわる伝説が残されており、古くから人々に親しまれてきました。
てんきてんき橋
所在地:京都府京丹後市丹後町間人
間人皇后・聖徳太子母子像(写真:京丹後市観光公社提供)
所在地:京都府京丹後市丹後町間人
聖徳太子の母・間人(はしうど)皇后は大和政権の争乱を避け、今の丹後町間人(たいざ)に身を寄せたと伝えられています。手厚いもてなしへのお礼にと、この地を去る際、皇后は自らの名「間人」(はしうど)をこの地に贈りました。村人たちは恐れ多いことから、皇后の退座にちなみ読み方を「たいざ」にしたとされています。現在、立岩を正面に見据えて、間人皇后と聖徳太子の母子像が建っています。
間人港大橋と間人漁港
所在地:京都府京丹後市丹後町間人
間人親水プール
所在地:京都府京丹後市丹後町間人2734
岩場をくり抜き海水が穏やかに流れ込むように作られたプールです。元は間人小学校のプールとして利用されていましたが、現在では一般に開放されています。
城嶋
所在地:京都府京丹後市丹後町間人
京都府京丹後市丹後町間人(たいざ)の市街地の北西に位置する周囲4km、高さ21mほどの小さな島です。天正年間には荒川武蔵守がこの島に居館を構えたといわれていることから、「城嶋」と呼ばれています。この島を作る岩石は日本海が形成された約1500万年前の火山活動によりもたらされた凝灰岩です。島の北部では波食棚やポットホールも確認でき、現在は自然公園として利用されています。
◎立岩は想像以上に大きくて神秘的だった。京丹後のジオパークの見どころの中で、個人的には1位。
◎道の駅てんきてんきにおられたガイドさんのお話で間人(たいざ)の名前のルーツを知った。歴史と結びついておもしろかった。
◎間人海岸に岩場をうまく活用したプールらしきものがあり、びっくりした。
琴引浜鳴き砂文化館
所在地:京都府京丹後市網野町掛津1250
TEL:0772-72-5511
【一言PR】 貝がらを使ってクラフト体験ができます。大好評です!トレイルマップも少数ですが、おいています。声をかけてください。
Taiza Terrace My Sunshine
所在地:京都府京丹後市丹後町間人5501
TEL:0772-75-0168
【一言PR】 間人の高台にあり、青い海を一望しながらソフトクリーム、ピザ、コーヒーを楽しめるカフェ。TAIZAのモニュメントもあり、インスタ映え間違いなし。
塩幸商店
所在地:京都府京丹後市丹後町間人2290
TEL:0772-75-0137
【一言PR】 「明治の起業家「東の渋沢(栄一)、西の松本」と並び称された松本重太郎氏、ニューヨークで非業の死を遂げた早世写真家、相見明氏、女性で初めて小説「魔法瓶」が直木賞・芥川賞候補になった相見とし子氏。三人の生誕地「間人」、気楽に立ち寄って下さい。」
ベルマート あさだ
所在地:京都府京丹後市丹後町間人2041
TEL:0772-75-0028
間人アイスキャンデー
所在地:京都府京丹後市丹後町間人1856
TEL:0772-75-1201
居酒屋 エビス
所在地:京都府京丹後市丹後町間人638-1
TEL:0772-75-0677
【一言PR】 ランチでカレーとラーメンを提供しています!是非!!
道の駅てんきてんき丹後
所在地:京都府京丹後市丹後町竹野313-1
TEL:0772-75-2525
URL:https://tenkitenki-mura.jp/
【一言PR】 地酒や米、海産物を使った加工品など地産品取り揃えております。徒歩10分の所には、鬼退治伝説の残るパワースポット、高さ20mの奇岩「立岩」があります。また、竹野川沿いにオートキャンプ場を併設しています。同じ建物内に、山陰海岸ジオパーク京丹後市情報センターがあり、ここではジオパークのことを知ることができます。