コース16:日本海拡大期の環境を語る
足跡たちを楽しむ
(鎧駅~しおかぜ香苑)

お知らせ
西から東へハイクする際、分岐点(県道4号線からの自然道へ)の見落としが多いので要注意です。香住斎場のあたりです。
主な見どころ情報
-1024x683-1.jpg)
但馬松島
所在地:兵庫県美方郡香美町香住区下浜
下浜から三田浜にかけての海岸線には、安山岩が冷え固まった時にできた縦方向に伸びた柱状節理の美しい「弁天島」「沖の松島」「磯の松島」などが磯に点在し、松で彩られた『但馬松島』の景観を作り出しています。シーカヤックなど海上から見るほか、三田浜へ通じる道路からも見ることができます。

下浜の動物の足跡化石
所在地:兵庫県美方郡香美町香住区下浜
日本列島がアジア大陸から離れ始めた頃(約2000万年前頃)、川か湖のほとりであったこの地で洪水などで堆積した泥にたくさんの動物が足跡を残しました。それらが長い時間をかけて化石となり、波の浸食によって上部の地層が削られ足跡化石が露出しています。下浜で発見された足跡化石はトリ、サイ、ゾウ、シカの仲間です。海に面している場所であるため、潮位や天候に注意して見学する必要があり、4月から5月ぐらいが昼間に観察するのに適している時期です。

鎧港
所在地:兵庫県美方郡香美町香住区鎧

しおかぜ香苑
所在地:兵庫県美方郡香美町香住区香住
全線踏破達成者から寄せられた口コミ情報
◎鎧駅から香住斎場までの県道を歩くルートは、トンネルや歩道なしの区間あり、通行の際は要注意。
コース沿線のトレイルサポーター店紹介

海鮮マーケット 海の蔵
所在地:兵庫県美方郡香美町香住区七日市136-1
TEL:0796-36-4601
URL:https://www.kurahei.co.jp/shop/
【一言PR】 絶品の干物、獲れたての新鮮な魚介類、こだわりの珍味や各種お土産品と豊富に取り揃えています。毎週月・木曜日は干しカレイ切身の詰め放題を開催中。店内には休憩所も完備していますので、ごゆっくりとお買い周りくださいませ。

KAN-ICHI
所在地:兵庫県美方郡香美町香住区七日市308
TEL:0796-39-1147
URL:https://kan-ichi.jp/
【一言PR】 仲買人直営の干物屋、自家製干物や但馬の特産品のお土産が買えます。併設するレストランでおいしい海倖が味わえます。

Sweets&Cafeプラージュ
所在地:兵庫県美方郡香美町香住区七日市312-1
TEL:0796-36-0052
URL:https://cafeplage.jp/
【一言PR】 とびきりの笑顔を想像しながらお作りします。

CRUMB bread & coffee
所在地:兵庫県美方郡香美町香住区七日市398-1
TEL:0796-20-8244
インスタグラム:@crumb_bread.and.coffee
【一言PR】 国産小麦のパンと淹れたてコーヒーの店です。

mellow
所在地:兵庫県美方郡香美町香住区下浜636
インスタグラム:@mellow.kasumi
【一言PR】 周辺地域で育てられた果物や野菜を中心に使ったスムージーやスープをテイクアウトで販売。「よりシンプルに、よりローカルに、ここだからできるもの」を。

aoite.azuki.base
所在地:兵庫県美方郡香美町香住区矢田945-1
TEL:090-1025-5125
URL:https://aoite-azuki-base.mystrikingly.com/
【一言PR】 地域特産品「美方大納言小豆」100%のお店。作付から提供まですべてに取り組んでいる。

香美町香住観光協会
所在地:美方郡香美町香住区七日市1-7
TEL:0796-36-1234
URL:https://www.kami-tourism.com/