| 山陰海岸ジオパークガイド | 登録ガイド団体一覧 | 認定制度の案内 | ガイド養成講座 |
ガイド養成講座
山陰海岸ジオパークガイド認定制度に共通する
養成講座及び登録ガイド更新要件ポイントが付与される講座等です。
開催する各講座により、主催団体や開催地域、参加者募集条件等が異なります。
申込希望については、各主催団体へお問い合わせください。
2024年度 実施
【終了】鳥取市 | |||||
講座名 | 令和6年度山陰海岸ジオパーク鳥取市ガイド養成講座 | ||||
主催 | 鳥取市 | ||||
対象 | 山陰海岸ジオパークガイドをめざす方、興味のある方 すでにガイド認定を受けており、スキルアップをめざす方 |
||||
受講料 | 無料 | ||||
申込締切 | 各講座3日前までに、ファックス、またはメールにてお申し込みください。 ※専門講座「山陰海岸ジオパークみんなでおしゃべり7」は12/12締切 |
||||
お問合せ お申込み |
【担当】鳥取市役所 観光・ジオパーク推進課 担当:松岡、嶋田 【住所】〒680-8571 鳥取県鳥取市幸町71番地 【TEL】0857-30-8293 【FAX】0857-20-3947 【E-mail】kankou@city.tottori.lg.jp |
||||
区分 | 開催日時 | 場所 | 内容・講師 | ||
専門講習 | 令和6年12月21日(土) 13:00~15:00 |
鳥取大学 コミュニティ・デザイン・ラボ |
山陰海岸ジオパークみんなでおしゃべり7 ~砂が語る地球の過去、今、未来~ 中条 武司 氏(大阪市立自然史博物館) 藤原 勇樹 氏(山陰海岸ジオパーク推進協議会 ジオパーク専門員) |
||
専門講習 | 令和7年3月3日(水) 13:00~15:00 |
集合:かみじち史跡公園 | 青谷まち歩き~ジオパーク散策マップ・青谷かみじちコースを歩く~(あおや郷土館の専門講座との共催) 森 佳樹 氏(あおや郷土館 館長) |
||
専門講習 | 令和7年3月12日(水) 13:00~15:00 |
集合:(晴天時:) (雨天時:座学の場合は別会場) |
【専門講習】 河原・霊石山を歩く~ジオと神話と霊石山~ 落合 久美 氏(株式会社 風土資産研究会) |
||
基礎講習 | 令和7年2月19日(水) 10:00~16:00 (※3) |
鳥取市役所本庁舎 6階第4会議室 (お車でお越しの方は駐車場の処理を行いますので、会場まで駐車券をお持ちください。) |
【ジオパークの概要】 金山 恭子 氏(山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館) |
||
共通講座 | 【自然公園法】 菅野 敬雅 氏(環境省近畿地方環境事務所 浦富自然保護官事務所) |
||||
共通講座 | 【ガイドとしてのマナー・接遇、保険の仕組み】 福原 陽一郎 氏(但馬の自然案内人、山陰海岸ジオパーク認定ガイドコーディネーター) |
||||
リスク マネジメント |
|||||
リスク マネジメント |
※4 | 鳥取県東部広域行政管理組合 | 各自事前申込の上、ご参加ください。 受講をもって修了したとみなします。(※4) |
||
【注意事項等】 ※1…感染症等の状況に応じて、各講座の日程を延期または中止する場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※2…専門講座「山陰海岸ジオパークみんなでおしゃべり7」の詳細については山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館ホームページをご確認ください。 ホームページURL:https://www.pref.tottori.lg.jp/315247.htm ※3…お昼をまたいで参加される場合の昼食は、各自ご準備いただくか近くの飲食店をご利用ください。 ※4…【リスクマネジメント】心肺蘇生、応急措置について、開催日程や申込方法などの詳細は鳥取県東部広域行政管理組合HPをご確認ください。 |
【終了】岩美町 | |||||
講座名 | 令和6年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座(初級) | ||||
主催 | いわみガイドクラブ | ||||
詳細 | https://iwamiguideclub.com/event/guide2024.pdf |
【終了】新温泉町 | |||||
講座名 | 新温泉町ジオパークガイド研修会<山陰海岸ジオパークガイド養成講座> | ||||
主催 | 新温泉町ジオパークネットワーク | ||||
対象 | 山陰海岸ジオパークガイドを目指す方、 山陰海岸ジオパークに関心のある方 (年齢・性別・住所等は問いません) |
||||
受講料 | 無料 (ただし、教材等が必要な場合は実費) | ||||
申込締切 | 各講座開催日の1週間前まで | ||||
お問合せ お申込み |
住所・氏名・連絡先を下記までご連絡ください。 新温泉町ジオパークネットワーク事務局 (新温泉町役場 商工観光課) 【住所】〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1 【TEL】0796-82-5625 【FAX】0796-82-3054 |
||||
区分 | 開催日時 | 場所 | 内容・講師 | ||
専門講習1 | 令和6年8月6日(火) 19:00~20:00 |
山陰海岸ジオパーク館 (新温泉町芦屋水尻) |
シワガラの滝 バーチャルツアー 山本 一幸 氏 |
||
専門講習2 | 令和6年8月24日(土) 9:00~12:00 |
シワガラの滝 | シワガラの滝 現地ガイド 山本 一幸 氏 |
||
専門講習3 | 令和6年10月12日(土)
【諸事情により中止とさせていただきます】 |
浜坂多目的集会施設 (新温泉町浜坂2673-1) |
麒麟獅子 川夏 晴夫 氏(浜坂高校麒麟獅子部) |
||
専門講習4 | 令和6年12月7日(土) 9:30~11:30 |
御火浦村おこしグループ加工所 (新温泉町三尾146) |
三尾の自然となれずし 向根 敏己 氏 |
||
・基礎講習 ・ガイド共通講習1 |
令和6年11月30日(土) 9:00~10:15令和6年11月30日(土) 10:30~11:30 |
浜坂多目的集会施設 (新温泉町浜坂2673-1) |
ジオパークの概要、山陰海岸ジオパークの概要、ユネスコ理念 山陰海岸ジオパーク推進協議会ジオパーク専門員 |
||
自然公園法 近畿地方環境事務所浦富自然保護官事務所 係員 |
|||||
・ガイド共通講習2・リスク マネジメント1 |
令和7年3月9日(日) 9:00~11:00 |
味原川文化伝承館 (新温泉町浜坂938-6) |
ガイドとしてのマナー・接遇 福原 公一郎 氏(山陰海岸ジオパーク認定ガイドコーディネーター) |
||
保険の仕組み 福原 公一郎 氏(山陰海岸ジオパーク認定ガイドコーディネーター) |
|||||
リスク マネジメント2 |
令和6年7月20日(土) 9:00~12:00 |
美方広域消防本部 (新温泉町今岡257-1) |
心肺蘇生法・応急措置講習会 美方広域消防本部職員 |
||
*ガイド認定の基準を満たすには、上記全ての講習を受講することが必要です。 ただし、専門講習については、1~4のいずれか1講座を受講してください。 *日程・詳細は決まり次第掲載します。また、新温泉町広報、町ホームページ等でもお知らせします。 *現地の状況等により、内容に変更が生じる場合があります。 |
【終了】香美町 | |||||
講座名 | 香美町・ジオパークガイド養成講座 | ||||
主催 | 香美町ジオパーク推進協議会 | ||||
詳細 | https://www.kami-tourism.com/festival/detail_10528.html |
【終了】京丹後市 | |||||
講座名 | 令和6年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座 | ||||
主催 | 京丹後市 | ||||
詳細 | https://www.city.kyotango.lg.jp/top/soshiki/shokokanko/kankoshinko/3/15893.htm |