山陰海岸ジオパーク

ガイド養成講座

山陰海岸ジオパークガイド認定制度に
共通する養成講座及び
登録ガイド更新要件ポイントが付与される講座等です。

開催する各講座により、主催団体や開催地域、
参加者募集条件等が異なります。
申込希望については、各主催団体へお問い合わせください。



2023年度 実施
新温泉町 チラシ
講座名 新温泉町ジオパークガイド研修会<山陰海岸ジオパークガイド養成講座>  
主催 新温泉町ジオパークネットワーク
対象 山陰海岸ジオパークガイドを目指す方、
山陰海岸ジオパークに対して関心がある方(年齢、性別、住所等は問いません)
受講料 無料(ただし、保険料・教材等が必要な場合は実費負担あり)
申込締切 各開催日の1週間前まで
お問合せ
お申込み
住所・氏名・生年月日・連絡先(電子メールアドレス)・希望の講座を下記までご連絡ください。
【担当】新温泉町ジオパークネットワーク事務局(新温泉町役場商工観光課内)
【住所】〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1
【TEL】0796-82-5625 【FAX】0796-82-3054
区分 開催日時 場所 内容・講師
ガイド
共通講習
リスク
マネジメント
専門講習①
令和5年6月3日(土)
新温泉町 ・ガイド共通講習「マナー・接遇」
・リスクマネジメント「保険の仕組み」
・専門講習①「塩谷海岸の魅力・SUP」
  講師:福原公一郎氏
 
リスク
マネジメント
令和5年7月1日(土)
美方広域消防本部 ・リスクマネジメント「心肺蘇生・救急措置」
  講師:美方広域消防職員
 
専門講習② 令和5年7月予定 但馬牧場公園 ・専門講習②「但馬牛について」
  講師:但馬牧場公園職員
専門講習③ 令和5年10月予定 新温泉町 ・専門講習③「シワガラの滝」
  講師:山本一幸氏
専門講習④ 令和5年9月予定 新温泉町 ・専門講習④「七坂八峠」
  講師:田中正氏
ジオパーク
基礎講習
令和5年11月予定 山陰海岸ジオパーク館 ・ジオパーク基礎講習
  「ジオパークの概要、山陰海岸ジオパークの概要」
  講師:ジオパーク専門員
ガイド
共通講習
令和5年12月予定 山陰海岸ジオパーク館 ・ガイド共通講習「自然公園法」
  講師:環境省職員
*開催日時・内容等は予定であり、変更する場合があることを予めご了承ください。
*天候や現地の状況等により内容に変更が生じる場合があります。
岩美町 チラシ
講座名 令和5年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座(初級)  
主催 いわみガイドクラブ
対象 山陰海岸ジオパーク推進協議会認定ガイドをめざす方、
及びガイドのスキルアップを図る方、また、より岩美町のことを知りたい方
受講料 無料
申込締切 各講座3日前までに申込ください。また、第5回「リスクマネジメント「救命救急法」」は初回に申込ください。
お問合せ
お申込み
住所・氏名・生年月日・連絡先(電子メールアドレス)・希望の講座を下記までご連絡ください。
【担当】岩美町観光協会
【住所】〒681-0003 鳥取県岩美郡岩美町浦富783-8
【TEL】0857-72-3481  【FAX】0857-72-3483
【E-mail】info@iwamiguideclub.com
区分 開催日時 場所 内容・講師
基礎講習
共通講習1
令和5年6月10日(土)
9:30~12:00
町中央公民館 ・基礎講習「ジオパーク・山陰海岸ジオパークの概要」
 講師:山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
 副館長 安藤和也氏
・共通講習1「自然公園法」
 講師:環境省 浦富自然保護官事務所 菅野敬雅氏
 
専門講習1 令和5年6月10日(土)
13:30~16:00
県営城原駐車場

・専門講習1「現地研修 浦富海岸の地形と地質」
 講師:山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
 副館長 安藤和也氏

 
共通講習2
リスク
マネジメント2
令和4年6月24日(土)
10:00~12:00
町中央公民館

・共通講習2「ガイドとしてのマナー・接遇」
・リスクマネジメント2「保険の仕組み」
 講師:いわみガイドクラブ
 副代表(ガイドコーディネーター) 福原陽一郎氏

専門講習2 令和5年6月24日(土)
13:00~16:00
一寸法師の館

・専門講習2「現地研修 銀山と童謡と彫刻の郷」
 講師:いわみガイドクラブ
 代表(ガイドコーディネーター) 油浅郁夫氏

リスク
マネジメント
令和5年7月7日(金)
9:00~12:00
岩美消防署 ・リスクマネジメント「救急救命法」
 講師:岩美消防署員
・新型コロナ感染症・暴風雨等荒天により予定を変更することがあります。
・山陰海岸ジオパークガイド養成講座(中級)は9月9日(土)開講予定です。