| 鳥取市 | 岩美町 | 新温泉町 | 香美町 | 豊岡市 | 京丹後市 |
阿瀬渓谷周辺
(あせけいこく)
ー 金鉱山があった緑豊かな渓谷と滝 ー

火山岩などの硬い岩盤が断続的に分布することで、いくつもの滝ができた美しい渓谷。上流部にはかつて金山があり、今でも集落の名残を見ることができます。
主な見どころ
源太夫滝(阿瀬五瀑)
落差30m。八鹿層の礫岩でできた滝。 日高神鍋観光協会 0796-45-0800
龍王滝
渓谷最大規模の滝。猿尾滝ひん岩(安山岩)でできた滝。 日高神鍋観光協会 0796-45-0800
阿瀬の子持ち石
丸い石ころが寄せ集まってできた岩石。日本海形成中に噴出した火山岩が流される過程で丸く削られ、堆積後固まったもので、火山円礫岩に分類される。 日高神鍋観光協会 0796-45-0800
阿瀬渓谷紅葉ウオーク
ひょうご森林浴場50選、ひょうご風景100選にも選ばれている阿瀬渓谷で紅葉の中を歩くウォーキングイベント。 日高神鍋観光協会 0796-45-0800
ガイドさんのおすすめポイント!

ガイド
NPO法人かんなべ自然学校 前田敦司
このポイントは火山灰が固めた「子持ち岩」と呼ばれる独特な岩が作り出した美しい渓谷です。澄んだ水が流れる渓谷沿いを歩く事の出来るトレッキングルートが整備されており、紅葉を楽しみながらのトレッキングも人気です。