山陰海岸ジオパークインスタグラムフォトコンテスト2025
山陰海岸ジオパークインスタグラムフォトコンテスト2025「山陰海岸ふぁんたじーお」投稿写真を6/1から1/31まで募集しています。募集テーマ「山陰海岸ジオパークで出会った、息をのむ自然、歴史を感じる建造物、心が躍るような写真」※「ふぁんたじーお」とは、ファンタジーとジオパーク
山陰海岸ジオパークを楽しもう!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 11th International Conferenceon UNESCO Global Geoparks- Kütralkura UGGp(チリ) | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 世界クリーンナップの日 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 国際ツーリズムの日 | 28 |
29 | 30 |
1
(月)
|
詳細 | ||
2
(火)
|
詳細 | ||
3
(水)
|
詳細 | ||
4
(木)
|
詳細 | ||
5
(金)
|
詳細 | ||
6
(土)
|
詳細 | ||
7
(日)
|
詳細 | ||
8
(月)
|
11th International Conferenceon UNESCO Global Geoparks- Kütralkura UGGp(チリ)
|
詳細 | |
9
(火)
|
詳細 | ||
10
(水)
|
詳細 | ||
11
(木)
|
詳細 | ||
12
(金)
|
詳細 | ||
13
(土)
|
詳細 | ||
14
(日)
|
詳細 | ||
15
(月)
|
詳細 | ||
16
(火)
|
詳細 | ||
17
(水)
|
世界クリーンナップの日
|
詳細 | |
18
(木)
|
詳細 | ||
19
(金)
|
詳細 | ||
20
(土)
|
詳細 | ||
21
(日)
|
詳細 | ||
22
(月)
|
詳細 | ||
23
(火)
|
詳細 | ||
24
(水)
|
詳細 | ||
25
(木)
|
詳細 | ||
26
(金)
|
詳細 | ||
27
(土)
|
国際ツーリズムの日
|
詳細 | |
28
(日)
|
詳細 | ||
29
(月)
|
詳細 | ||
30
(火)
|
詳細 |
山陰海岸ジオパークインスタグラムフォトコンテスト2025「山陰海岸ふぁんたじーお」投稿写真を6/1から1/31まで募集しています。募集テーマ「山陰海岸ジオパークで出会った、息をのむ自然、歴史を感じる建造物、心が躍るような写真」※「ふぁんたじーお」とは、ファンタジーとジオパーク
【実施主体】岩美町 (担当) (電話) 0857-73-1416 (FAX) 0857-73-1524(E-mail) kankou@iwami.gr.jp【日 時】 7月19日(土)~10月31日(金)【会 場】 岩美町/浦富海岸、岩井温泉【集合場所】 【概要
鳥取から京丹後まで一本につながった総延長230kmのトレイルコースを歩いて、ジオパークエリア賞品に応募しよう!登山地図アプリ「YAMAP/ヤマップ」とコラボした「山陰海岸ジオパークトレイル Stamp Trails 2025」を開催します。参加方法はアプリ内の山陰海岸ジオパークトレイル202
【実施主体】山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館 (担当) 金山(電話) 0857-73-1445 (FAX) 0857-73-1446(E-mail) sanin-geopark@pref.tottori.lg.jp【日 時】 9月6日(土) 9:00~12:00【会 場】
【実施主体】浦富海岸ジオウォーク実行委員会 (担当) 浦富海岸ジオウォーク実行委員会事務局(岩美町商工観光課内) 山本(電話) 0857-73-1416 (FAX) 0857-73-1524(E-mail) kankou1@iwami.gr.jp【日 時】 9月13日(土) 7:45
【実施主体】丹後100kmウルトラマラソン実行委員会 (担当) 京丹後市教育委員会生涯学習課(電話) 0772-69-0630 (FAX) 0772-68-9061(E-mail) shogaigakusyu@city.kyotango.lg.jp【日 時】 9月14日(日) 3:0
【実施主体】NPO法人上山高原エコミュージアム (担当) 橋本(電話) 0796-99-4600 (FAX) 0796-99-4601(E-mail) ueyama-eco@yumenet.tv【日 時】 9月18日(木) 9:00~15:00【会 場】 海上地区小又川渓谷
【実施主体】香美町香住観光協会 (担当) 香美町香住観光協会(電話) 0796-36-1234 (FAX)(E-mail) 【日 時】 9月20日(土) 8:30~12:30【会 場】 香美町 香住漁港西港【集合場所】 【募集内容】(申し込み) (募集定
【実施主体】豊岡市 (担当) (電話) 0796-21-9016 (FAX) 0796-22-3872(E-mail) kankou@city.toyooka.lg.jp【日 時】 9月20日(土)~10月5日(日) 17:00~21:00【会 場】 豊岡市立玄武洞公園
【実施主体】NPO法人上山高原エコミュージアム (担当) 橋本(電話) 0796-99-4600 (FAX) 0796-99-4601(E-mail) ueyama-eco@yumenet.tv【日 時】 9月25日(木) 9:00~15:00【会 場】 霧ヶ滝渓谷【集合場
【実施主体】但馬❝牛まつり❞実行委員会(事務局新温泉町役場商工観光課内) (担当) 尾﨑(電話) 0796-82-5625 (FAX) 0796-82-3054(E-mail) syokokanko@town.shinonsen.lg.jp【日 時】 9月28日(日) 10:00~1
【実施主体】NPO法人上山高原エコミュージアム (担当) 橋本(電話) 0796-99-4600 (FAX) 0796-99-4601(E-mail) ueyama-eco@yumenet.tv【日 時】 9月28日(日) 9:00~15:00【会 場】 海上地区 小又川渓谷