日本海と久美浜湾を隔てるように発達した砂州です。
なだらかな弧を描く白砂の海岸線が美しく、日本三景の一つ「天橋立」に似ていることから「小天橋」と呼ばれています。
砂浜海岸は約8km続き、北近畿最大のロングビーチとなっています。
日本海と久美浜湾を隔てるように発達した砂州です。
なだらかな弧を描く白砂の海岸線が美しく、日本三景の一つ「天橋立」に似ていることから「小天橋」と呼ばれています。
砂浜海岸は約8km続き、北近畿最大のロングビーチとなっています。
所在地 |
京都府京丹後市久美浜町 |
---|---|
問い合わせ先 |
小天橋観光協会 0772-83-0149 |
備 考 |
国指定天然記念物、名勝 「日本の渚100選」に選定 「日本の白砂青松百選」に選定 |
アクセス方法 |
◎公共交通機関 京都丹後鉄道「小天橋駅」下車、徒歩約30分 ◎自家用車 山陰近畿自動車道「京丹後大宮」ICから約45分 |