猫崎半島は兵庫県最北端にあります。
沖から見ると猫がうずくまっているように見えますが、東西の海岸道路から見るとキューピー人形が仰向けになっているようにも見えます。
この半島は陸繋島(りくけいとう)といって、「賀嶋(かしま)」という島が砂州の発達で陸続きになったものです。
波食台の上には、波と石ころにより削られた「ポットホール(甌穴/おうけつ)」群が点在し、兵庫県の天然記念物に指定されています。


猫崎半島は兵庫県最北端にあります。
沖から見ると猫がうずくまっているように見えますが、東西の海岸道路から見るとキューピー人形が仰向けになっているようにも見えます。
この半島は陸繋島(りくけいとう)といって、「賀嶋(かしま)」という島が砂州の発達で陸続きになったものです。
波食台の上には、波と石ころにより削られた「ポットホール(甌穴/おうけつ)」群が点在し、兵庫県の天然記念物に指定されています。
所在地 |
兵庫県豊岡市竹野町竹野 |
---|---|
問い合わせ先 |
たけの観光協会 0796-47-1080 |
備 考 |
|
アクセス方法 |
◎公共交通機関 JR山陰本線「竹野」駅下車、車で約5分 ◎自家用車 北近畿豊岡自動車道「但馬空港」ICから約35分 |