商品概要
縄文の古から唯一丹後に伝わる幻の布「藤布」。山に自生する藤のつるから昔ながらの技法でつくる藤糸と絹糸とを融合させて袋帯を製作しました。モチーフは京丹後市の間人(たいざ)海岸にあるドーム状構造の岩山です。日本海の形が完成に近づいた1500万年前の頃、内湾で砂や泥などが重なるなどを繰り返し、永い時の流れの中で浸食されこの様な形状になった岩山があります。こんな奇形を帯にしました。
縄文の古から唯一丹後に伝わる幻の布「藤布」。山に自生する藤のつるから昔ながらの技法でつくる藤糸と絹糸とを融合させて袋帯を製作しました。モチーフは京丹後市の間人(たいざ)海岸にあるドーム状構造の岩山です。日本海の形が完成に近づいた1500万年前の頃、内湾で砂や泥などが重なるなどを繰り返し、永い時の流れの中で浸食されこの様な形状になった岩山があります。こんな奇形を帯にしました。
販売事業者 |
遊絲舎 |
---|---|
販売価格 |
450000円(税込) |
販売時期 |
通年 |
主な販売先 |
全国の百貨店 |
所在地 |
京都府京丹後市網野町下岡610 |
問い合わせ先 |
0772-72-2677 |