菜種五島(なたねごとう)
関連するカテゴリー:
![菜種五島(なたねごとう)](https://sanin-geo.jp/play/wp-content/uploads/sites/3/2022/01/菜種五島2014-scaled.jpg)
菜種五島
![菜種五島(なたねごとう)](https://sanin-geo.jp/play/wp-content/uploads/sites/3/2022/01/菜種五島夕陽2020.jpg)
菜種五島の夕景
![菜種五島(なたねごとう)](https://sanin-geo.jp/play/wp-content/uploads/sites/3/2022/01/菜種島 南から(2021岩美町より)-scaled.jpg)
菜種五島・南から撮影(岩美町提供)
![菜種五島(なたねごとう)](https://sanin-geo.jp/play/wp-content/uploads/sites/3/2022/01/菜種島西から(2019事務局)-scaled.jpg)
菜種五島・西から撮影
![菜種五島(なたねごとう)](https://sanin-geo.jp/play/wp-content/uploads/sites/3/2022/01/菜種五島2014-scaled.jpg)
![菜種五島(なたねごとう)](https://sanin-geo.jp/play/wp-content/uploads/sites/3/2022/01/菜種五島夕陽2020.jpg)
![菜種五島(なたねごとう)](https://sanin-geo.jp/play/wp-content/uploads/sites/3/2022/01/菜種島 南から(2021岩美町より)-scaled.jpg)
![菜種五島(なたねごとう)](https://sanin-geo.jp/play/wp-content/uploads/sites/3/2022/01/菜種島西から(2019事務局)-scaled.jpg)
城原海岸から沖に並ぶ5つの島を菜種五島といいます。
一続きの岬であったものが、いくつかの洞門ができ、やがてその天井が崩れて離れ岩が並ぶようになったと考えられています。
沖合の一番大きな「菜種島」は、春になると菜の花が咲き乱れます。
所在地 | 鳥取県岩美郡岩美町田後 |
---|---|
問い合わせ先 | 山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館 0857-73-1445 |
アクセス方法 | ◎自家用車 山陰近畿自動車道「岩美」ICから約10分 鳥取砂丘から約20分 |